SoftBank Airを安く使うための方法を探していると、何割かの方はヤフオクにSoftBank Airの本体が出品されいる事に気が付くでしょう。
しかし、これって本体があれば持ち込み契約ができるものなのでしょうか?
本日は、このグレーゾーンのようなヤフオク出品のSoftBank Airの真意についてご紹介いたします。
SoftBank Airの契約形態
まずはSoftBank Airの契約形態についてご紹介いたしましょう。
※この記事はヤフオク自体を否定する記事ではありませんので、ご留意ください。
SoftBank Airの契約は本体込み
SoftBank Airには分割契約とレンタル契約の2種類が存在します。
分割契約の場合は、SoftBank Air本体代金を分割で支払うことでSoftBank Air本体の所有権も契約者が保有することになります。
もう一つのレンタル契約の場合は、文字通りSoftBank Air本体はレンタル品ですので、解約時にはSoftBankへの返却が必要になります。
そしてどちらの場合も、SoftBank Air本体は契約の料金の中に含まれる事になります。
SoftBank Airの持ち込み契約の可否
次に未契約状態のSoftBank Air本体があった場合、その端末を店頭などに持ち込んで契約できるかどうかという点についてご紹介いたします。
冒頭の通り、ヤフオクに出品されているSoftBank Air本体の有用性に直接つながる部分ですので、この記事で一番重要な部分となります^^
妙に緊張します・・・。
じゃあ、さっさと結論から話そうか。
SoftBank Air本体のみは使い道なし!
という事で、未契約のSoftBank Airが手元にある状態であっても、それは何の使い道もございません。
例えその本体が中古ではなく新品であっても、今まで契約がされたことがない本体であっても、その事実は変わりません。
つまり・・・、
ヤフオクでSoftBank Airを買っても意味なし!!
という事なのです。
初めに解説したように、SoftBank Airの契約は2種類あるがどちらもSoftBank Air本体込みの契約となります。
別の言い方をするならば、それ以外の方法では契約が出来ないと言う事になるのです。
SoftBankショップで一括契約は可能ですが、この場合ももちろん持ち込み契約はできません。この方法はあくまで分割契約の延長の契約に属します。
安さを求めるならキャッシュバックで
上記のように、ヤフオクで出品されているSoftBank Airを購入したところで、月額が安くなることはないのです。
そこそこのお金を払って使い道のない物体が手に入っただけなので、むしろ大損する事になるのです(汗)
現状、私が知る限りでSoftBank Airを安く使用するには、
- おうち割の適用
- 代理店申込によるキャッシュバック
この2つの方法のみとなります。
今日も勉強になりましたぁ~。